内科的な原因による腰痛について

腰痛のほとんどは姿勢などや外部からの要因からのものが多いです。
ただ多くはないですが、内科的な要因で発症するというケースもあります。
内科的な痛みの場合は、ある病気になってその付属症状として痛みが発生するということになります。
下記から具体的な症状名も紹介しているのでよかったら参考にしてください。
内科的な腰痛の疾患名
痛みのほとんどは整形外科疾患に分類されてるものが多いですが、内科的な疾患による場合もあります。
精神的な疾患による腰痛もありますが、ここでは内科的な要因によるものに絞っておきます。
循環器疾患
腰部大動脈瘤
泌尿器疾患
腎結石
尿管結石
急性腎孟炎
消化器疾患
胆石症
急性膵炎
胃・十二指腸潰瘍の穿孔
婦人科疾患
子宮外妊娠
腰部大動脈瘤は大動脈にこぶがあるものになります。また腎結石は腎臓に結石ができることによって腰に痛みが走ります。
尿管結石も尿感に結石ができ、急性腎孟炎は細菌などによる腎臓の炎症です。
胆石症は胆嚢に石ができる症状で、胃・十二指腸潰瘍の穿孔は壁に穴があいた状態です。
泌尿器疾患
遊走腎
嚢胞腎
消化器疾患
胃・十二指腸潰瘍
潰瘍性大腸炎
肝硬変
婦人科疾患
子宮内膜症
肝硬変は肝臓の細胞が死滅して硬くなるという症状になります。
こういった場合には医師の診察を受ければ原因がわかるので、痛みはサインだということだと思います。
ただ普通に腰痛だと思っていてもこういった症状の可能性があるということでもあるので、とりあえずは医師の診察を受けて、内科的な要因なのかどうなのかをしっかりと判断してもらうことは大事になってきると思います。
病院にいって内科的な要因でないということがわかるだけでも、原因の絞込みには役立つので無駄にはなりません。
上記のような疾患がある場合は、疾患の症状と一緒に腰に痛みも発生するので参考にするといいと思います。